令和7年新春奉納演奏「静岡浅間神社」「安井金比羅宮」のご案内
2024年12月29日
令和7年は「静岡浅間神社」様と「京都安井金比羅宮」様にて奉納演奏します。鎮魂と平和への祈りをこめて演奏させていただきます
新規開講!「雅楽ワークショップ京都会場」はこんなところ:参加者さんの感想もご紹介|ゼロから始める雅楽教室
2024年5月30日
令和6年4月にスタートした雅楽ワークショップ京都会場をご紹介!ワークショップでは何ができるの?どんな雰囲気なの?どこでやっているの?そんな疑問にお答えします
徳川家康公の側室お愛の方が眠る「宝台院」で雅楽を奉納しました|令和6年新春奉納演奏②
2024年4月29日
令和6年1月27日久能山東照宮様にて、毎年恒例の新春奉納演奏を行いました。雅楽が一番盛んだった平安時代の衣装「狩衣」「袿」で演奏し、多くの観光客の方が足を止めて聴き入ってくださいました
静岡の聖地「久能山東照宮」で雅楽を奉納しました|令和6年新春奉納演奏①
2024年3月24日
令和6年1月27日久能山東照宮様にて、毎年恒例の新春奉納演奏を行いました。雅楽が一番盛んだった平安時代の衣装「狩衣」「袿」で演奏し、多くの観光客の方が足を止めて聴き入ってくださいました
千里の活動が「さぽーとNEWSほのくに」で紹介されました|メディア掲載事例
2024年1月18日
「NPO法人穂の国まちづくりネットワーク」会報に千里の活動が紹介されました。雅楽を身近に、気軽に楽しんでほしいとの思いが、多くの方に届きますように