徳川家康公の側室お愛の方が眠る「宝台院」で雅楽を奉納しました|令和6年新春奉納演奏②
千里のホームページをご覧いただきありがとうございます
令和6年1月28日(日) 静岡県静岡市「宝台院」様にて、毎年恒例の新春奉納演奏を行いました
宝台院様は徳川家康公の側室お愛の方(西郷の局)の墓所であり、駿府における徳川家の菩提寺です。今回は、家康公の旗印「厭離穢土」「欣求浄土」の文字が並んだ壮麗な内陣で奉納演奏させていただきました
千里では練習成果発表の場として、年間3回ほど演奏発表会を企画開催しています(練習だけでは張り合いもなく面白くないですからね)
今回の奉納演奏には「湘南教室」「静岡葵教室」「浜松教室」「愛知豊橋教室」「プライベートレッスン」「オンラインレッスン」の各教室から、総勢13名の生徒さんが演奏参加し、カメラスタッフとして2名参加しました
内容
雅楽奉納演奏
<奉納曲>
- 平調 越殿楽(ひょうぢょう えてんらく)
- 平調 五常楽急(ひょうぢょう ごしょうらくのきゅう)
- 越天楽今様(えてんらくいまよう)
♦『今までの出演イベントについてはこちらをご覧ください 』♦
この日は境内で地域のイベントも行われており、子供さんからご高齢の方まで多くの方で賑わっていました。ご住職も雅楽経験がおありとのことで、今回の奉納演奏をとても喜んでくださり、イベント終了後そのままの流れで奉納演奏の時間を設けてくださいました
おかげで幅広い年代の多くの方々に雅楽をご覧いただき、生演奏や楽器の解説などをお楽しみいただきました
♦『雅楽ワークショップ日程についてはこちらをご覧ください 』ご案内♦
発表会の衣装(装束)
千里の演奏発表会では「狩衣(かりぎぬ)」「袿(うちぎ)」という雅楽が一番盛んだった平安時代の貴族の衣装を着て演奏します。衣裳を着ることで「非日常」を楽しめ、モチベーションも上がります。何より見た目が美しいですね!
演奏発表会では衣装を有償レンタル出来ますが、自分の好きな色や柄の狩衣装束を購入される方も少なくありません(狩衣装束の販売についてはこちらのページ 雅楽二重奏菊理のページに移動します)
♦『雅楽ワークショップの日程についてはこちらをご覧ください 』♦
演奏発表会は自由参加です。メンバーは仕事や家庭を持つ普通の社会人や学生といった、時間に制約のある方ばかりですので、参加を強制したりはしません。
それでも毎回多くの方が参加され、今年も和やかに演奏発表ができました。発表会はいつも明るく温かい雰囲気にあふれており、発表会の時しか会えない仲間に会えるのも楽しみの一つ。和気あいあいの雰囲気が千里の自慢でもあります。
千里の雅楽ワークショップは
「気楽に楽しむ大人の趣味」をモットーとしています
・難しい曲を、訳も分らず闇雲な練習をしません
・難解で長大な楽曲の暗記、暗譜の強要をしません
・ワークショップや行事に毎回の参加強制をしません
雅楽のファンが一人ずつでも増えてもらえたら、との思いでワークショップを開いています
楽器をやったことがなくても楽譜が読めなくても大丈夫!
めずらしい楽器を体験したり
演奏を見たり
カルチャー講座を聴いたりして
貴方なりの雅楽の楽しみ方を見つけてみませんか?!
千里の雅楽ワークショップは、初心者、未経験者大歓迎!
以前、雅楽にチャレンジしてはみたけど、
・音が出なくて諦めた方
・難しくて挫折してしまった方など
お気軽にお問い合わせください